こんにちは、わくほこ(@wakuhoko)です。
未経験でエンジニアになり、早くも3ヶ月以上が経ちました。
未経験でエンジニア転職を目指す人の中には、プログラミングスクールに通うことを考えている人もいるでしょう。
そこで今回はプログラミングスクールに通う方が良いのかをわたしなりの考えと一緒にお話しします。
プログラミングスクールは通った方が良い?
結論から言うと「必ずしも通う必要はない」です。
どっちつかずの回答でスミマセン…
個人的な考えとしては「ムダではないけど、コスパは良くない」って感じです。
ひと昔前ならプログラミングスクールに投資する価値はあったと思いますが、今はネットで無料で勉強できちゃいますからね!
自力で学習できるなら間違いなく不要ですね。
後ほど詳しく書きますが、「プログラミングスクールに通ったからって必ずプログラミングができるようにはならない」からです。
1人だと挫折しそう…
という人のみスクール検討の余地があります。
スクールに通うお金は数万円〜数十万円と決して安くはないですよね。
さらにスクールで学ぶ範囲は限られています。
よくブログなどで「スクールに通うなら、未経験OKの企業に就職して経験を積むのが手っ取り早い」という記事を見ませんか?
確かにその通りです。
ただし、ここで注意点があります。
それは…
未経験OK=プログラミングの知識ゼロでOKというわけではない
ということです。
プログラミングスクールに通わなくて良いなら、すぐに転職活動を始めてさっさと就職しちゃおう!
と思う人もいるかもしれません。
その行動力は素晴らしいです👏
が!
ちょっと待って!
残念ながら、プログラミングの知識ゼロで採用してくれる会社はほぼないでしょう。
最低でも
- ポートフォリオとなるアプリ
- 周辺の基礎知識(データベース、GitHubなど)
は必須です。
運よくこれらの知識を持たずに入社できたとしても、入社後についていけず、苦労すると思います…😭
要するに「プログラミングの基礎知識をすでに持っている・独学ができる」人はスクールは不要です。
知識もなく、独学だと挫折しそうな人はスクールを検討してみても良いと思います。
どんなプログラミングスクールが良いの?
ここからはスクールを検討している人向けです。
どんなプログラミングスクールが良いの?
結論から言うと、
- 自走力がつく
- 講師の質が良い
- 教材の質が良い
の3点を満たしているスクールがおすすめです。
他にも条件はありますが、この3つが満たされているスクールは実力がつくと思います。
個人的なおすすめはデイトラ
自走力が身につきます。
以下の記事ではデイトラについて詳しく解説しています。よろしければご覧ください。
スクールを検討している人にぜひ意識しておいてほしいのですが…
スクールに通ったからといってプログラミングができるようになるわけではないです!
自分で考え、手を動かして初めて自分の知識になるんですね。
わたしはプログラミングスクールの講師時代にここを勘違いしている人を何人も見ました…😭
スクールに通いさえすればエンジニアになれて、プログラミングもできるようになるんだ!
という考えを持っている人は要注意です。
「勉強するのは自分」という意識がないと、エンジニアになった後に苦労するので。
最初は大変かもですが、自分で調べて考えるクセがつくスクールをおすすめします。
デイトラは実際にわたしも受講したことがあり、コスパが良かったです。
プログラミングスクール選びについて詳しくは以下の記事に書いているので、よろしければ目を通してみてください。
スクールに通わずにプログラミングを学習するには?
スクールに通わずにプログラミングを学習する方法として、以下が挙げられます。
- YouTube(体系的に学習するのにおすすめ)
- 書籍(普遍的な知識を取り入れるのにおすすめ)
- ドットインストールやプロゲート(入門編としておすすめ)
どれもスクールに比べると格安でサービスを受けられます。
ただ、
など、デメリットもあります。
まずは
- 目的に応じて学ぶ言語を決める
- ドットインストールやプロゲートで基礎を学び、プログラミングが自分に合っているか確認
- 書籍やYouTubeで深く学ぶ
のがおすすめですね!
その上でポートフォリオを作ると良いと思います。
ポートフォリオを作る過程でデータベースやGitHubの扱いも身につけられます。
↓わたしがエンジニア転職する前に書いた勉強方法です。
終わりに
長々と書いてきましたが、プログラミングを学習したいと思ったらまずは何かしら行動してみてください。
すぐにスクールに通うのではなく、プロゲートなどで楽しみながら勉強するのもアリです!
素敵なプログラミングライフが訪れますように🎵
ではでは〜
にほんブログ村