お金の話– category –
-
povo2.0に変えて1年!通信費が激安になった件
わたしは格安SIMのpovo2.0を使っています。結論、通信費が激安になり契約して良かったです!使い始めてからちょうど1年が経ったので、通信費や感想をご紹介します。 -
12月の電気代に衝撃…!そして焼きいもに別れを告げる冬
12月の電気代の請求額がまさかすぎて衝撃を受けました。あとは焼きいもの話とか今後のこととかをつらつら書いています。 -
メタバースとは?詳しい意味と今後の可能性を徹底解説!
「メタバース」と言う言葉をよく聞きませんか?実際のところsuttoとはどう言う意味でなぜこれだけ注目されているのでしょうか。本記事ではメタバースの意味と今後の可能性について解説します。 -
私の貯金を後押ししてくれる神サービス4選
私は浪費体質なのですが、世の中の便利なサービスのおかげで貯金ができています。今回は私の貯金を後押ししてくれるサービスを4つご紹介します。 -
1年間で150万円以上貯金できた理由を分析してみた
気づいたら1年で150万円貯金できていました。1年間で150万円貯金できた理由を分析してみました。貯金したい方の参考になれば嬉しいです。 -
minimo(ミニモ)で無料ヘアカットする方法を解説!
あなたは美容院へどれくらいの頻度で通っていますか?髪に対する支出は意外とかさみます。今回は美容院の予約アプリ、minimoを使って美容費を節約する方法をご紹介します! -
【一人暮らし】毎月の食費予算を公開!節約のために意識していること5つ
一人暮らしを始めて3年以上が経ちました。外食や不健康な食生活を経て、ようやくしっかり食事と向き合えるようになりました。今回は私の食費予算と節約のために意識していることをご紹介します。 -
30代独身フリーランスの収入の内訳と気をつけたい3つのこと
私は現在フリーランスとして働いています。今回は私の仕事の収入内訳とフリーランスとして仕事をしていく上で気をつけたいことを書いてみました。 -
毎日がちょっぴり楽しくなる♪ごほうび予算のススメ
私は現在毎月10万円以上貯金をしています。「さぞかしケチケチした生活なんだろうな」と思う方もいるでしょう。実はあることをしているおかげで、ストレスを溜めずに節約生活ができています。それが今回ご紹介するごほうび予算です。 -
【浪費と自己投資】お菓子教室に30万円つぎ込んだ過去はムダだったのか
今日は昔ハマっていたお菓子作りを元に、お金の使い方についてつらつら書いていこうと思います。 「ムダ使いが怖くてお金を使えない!」という方のヒントになれば幸いです。
12