人気記事一覧
-
ギフトにおすすめ!SHOPSでもっとショッピングが楽しくなる!
わたしは、ネットショッピングが大好きです。今回は、「ネットショップを楽しむ」をテーマにしたSHOPSというサイトをご紹介します! -
来年の自分のための何でもない日曜日の記録。
最近「去年の今頃って何してたっけ?」と思うことが増えました。特別なイベントのことは覚えているけれど、何でもない日のことは忘れてしまっているな。来年、「そうそう、こんなことしてたわ」って思い出せるように何でもない日曜日のことを記録してみます。 -
米国発のデジタル分析ツールAmplitudeをご紹介!
わたしたちブロガーにとって必須のツールと言えば分析ツール。今回はAmplitudeというアメリカ発のツールをご紹介します。 -
Excel・Windowsのショートカット・ちょい技メモ
こんにちは、わくほこ(@wakuhoko)です。転職後、たまにExcelを使うようになりました。そこで、改めてExcelやWindowsの時短技を学習中です!随時メモしていくので、よろしければお付き合いください。 -
【人生初】ボランティアをすることにしました
こんにちは、わくほこ(@wakuhoko)です。突然ですがこの度、人生初のボランティアをすることにしました。 -
【まずは7日!】ブログを7日間毎日更新して思ったことと更新を続けるコツ
こんにちは、わくほこ(@wakuhoko)です。 今日でブログを7日間連続で更新しました! 「たった7日?」と思うかもしれません。 短期間でも毎日更新にチャレンジすることは、メリットが大きいと感じています。 今回は7日間毎日更新にチャレンジしたメリットと継続のコツをご紹介します! こんな方に読んでほしい ブログの毎日更新はハードルが高い… ブログの毎日更新ってメリットあるの? 毎日更新を続けるコツを知りたい まずは短期間ブログの毎日更新にチャレンジしたい ブログの毎日更新を始めたきっかけ 私がブロ... -
ブログ運営3周年!飽きっぽいわたしがブログを続けられた理由
こんにちは、わくほこ(@wakuhoko)です。 2025年最初の記事はブログ運営について! 本当は去年のうちに記事にしたかったのですが、色々あって記事にできていませんでした。 でも、せっかくなのでちゃんと記事にして公開することにしました! 今回の記事は、 ブログに挫折しそう… ブログを始めてみたけれど、続けられる気がしない という方におすすめの記事です! 飽きっぽいわたしがブログを続けられた理由は3つ 最初に言っておくと、わたしはものすご〜〜〜く飽きっぽいです。 いわゆる熱しやすく冷めやすいタイプ... -
2025年2月の奨学金繰上げ返済額
こんにちは、わくほこ(@wakuhoko)です。 本気出して奨学金を返すことを決意したわたし。 さっそく今月から繰上げ返済をしますよー! これから完済までの間、繰上げ返済をしたら報告がてら記事にしようと思います! 今月の返済額 さて、今月の返済額は以下のとおりです。 101,185円! これは繰上げ返済額以外に、今月分の返済額も含まれます。 繰り上げ回数は6回分。 半年分繰上げできたと思うとちょっと嬉しいですね♫ 今月は結構多めに返済できていますが、理由は 税金の還付金があった 副収入があった の2点です... -
最近、自分のことをブログに書かなかった理由
こんにちは、わくほこ(@wakuhoko)です。 このブログは一応、雑記ブログとして運営しています。 今まで自分のことを日記代わりに好き勝手書いてきました。 でも、ここ数ヶ月はろくに記事を書いていません。 今回はその理由を書いてみようと思います。 正直、このことはブログで記事にするか悩みました。 でも、もうすぐ年末。 今年の振り返りをしたいタイミングです。 避けては通れない話だし、わたし自身も気持ちの整理をしたいので、つらつらと書いてみます。 暗い話なので、「読みたくない!」という人はこの記... -
文生書院で広がる読書の世界をご紹介します!
この記事は文生書院のサービス拡散キャンペーンに賛同して作成した記事です。キャンペーン特性上、「広告」「宣伝」「プロモーション」「PR」記事に該当します。ただし、サービスページへの誘導部分についてはキャンペーンの指示に従っていますが、記事内容については誘導や制限は無く自由に作成しました。サービスページに誘導のリンクを掲載することについてキャンペーン報酬を受け取っているものの、記事の内容でサービスの恣意的な過大評価はございません。 こんにちは、わくほこ(@wakuhoko)です。 本日は古書...