こんにちは、わくほこ(@wakuhoko)です。
一人でUSJ(ユニバ)へ行くのはハードルが高いと感じませんか?

一人でユニバなんて笑われないかな?
行ったとしても楽しめないんじゃないかなあ…
以前のわたしはそう思っていましたが、今回初めて一人ユニバをしてきました!
結論、めっちゃ楽しかったです。
今日は一人ユニバにおすすめのアトラクションと一人ユニバのメリット・デメリットをご紹介します。
本記事は以下のような方におすすめです。
- 一人でユニバへ行ってみたいけど、笑われそうで怖い
- 一人でユニバを楽しめるか不安


一人ユニバのきっかけ


最初はグループで行く予定だったのですが、友人に急用が入ってしまい、旅行が延期になってしまいました。
もちろんキャンセルしても良かったのですが…



一人ユニバ…してみたいかも…
実は昔から「一人テーマパークってどんな感じなんだろう?」と興味があったんですよね。
でも、なかなか勇気が出ず、実行していませんでした。
今回ちょうど良いタイミングだったので、「ブログのネタになる!」という下心も持ちつつ、一人ユニバに挑戦することにしました。
一人ユニバのメリット


- マイペースに回れる
- シングルライダーが使える
- 好きなアトラクションに乗れる
マイペースに回れる


グループで遊びに行くと食べるタイミングを合わせたり、回る順番を合わせたりする必要がありますよね。
アトラクションも色々な人の希望を聞きつつ回る必要があります。
それはそれで楽しいですが、一人なら全部自由に決められるんです!
気の向くまま行きたいところへ行き、食べたいものを食べる。
マイペースに行動できるのは一人ユニバの特権かもしれません。
\ TRY NOW♡/
シングルライダーが使える


シングルライダーは一人ずつアトラクションの空席に座るため、待ち時間を短縮できます。
利用可能なアトラクションは以下の10個です。
- マリオカート ~クッパの挑戦状~
- ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー
- ミニオン・ハチャメチャ・ライド
- エルモのゴーゴー・スケートボード
- ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
- スペース・ファンタジー・ザ・ライド
- アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D
- ザ・フライング・ダイナソー
ジュラシック・パーク・ザ・ライド2023年9月4日〜大規模改修のため休止中- ジョーズ
意外とありますね!
わたしが行った時もスパイダーマンが20分待ちでしたが、シングルライダーは5分待ちでした。
ノリの良いクルーさんが



シングルライダー行っちゃいます?
すぐ乗り場ですよ!
と案内してくれ、本当に一瞬で乗り場に着きました。笑
イベント時や複数人で遊びに行った時は待ち時間も長くなりがち。
シングルライダーのシステムはありがたいですね!


\ TRY NOW♡/
好きなアトラクションに乗れる


グループで行った時は絶叫系がダメな人に合わせたり、乗り物酔いしやすい人に合わせたり。
自分の希望通りのアトラクションに乗るのは難しいかもしれません。



わたしも絶叫系は苦手です…
スペース・ファンタジー・ザ・ライドは好きです♪
一人なら気兼ねなく好きなアトラクションに乗れます。
わたしは今回の一人ユニバで念願のシング・オン・ツアーへ行きました!
シング・オン・ツアーは、映画「SING」を舞台にしたミュージカルアトラクションです。
わたしの友人はSINGに興味がなく、今まで行きたくても行けなかったんですよね。
とても素敵なアトラクションだったので、今回行けて大満足です!
\ TRY NOW♡/
一人ユニバのデメリット


- 待ち時間が長いと躊躇する
- 一人だと恥ずかしいアトラクションもある
- 時々寂しくなる
待ち時間が長いと躊躇する
グループで行った場合は待ち時間が長くても、おしゃべりしているうちにすぐ順番が回ってきます。
むしろ待ち時間が楽しくさえありますが、一人だとそうも行きません。
待ち時間が長くなればなるほど、寂しさは増していくでしょう。
周りがワイワイ楽しそうにしている中、並ぶ勇気はわたしにはありませんでした…
\ TRY NOW♡/
一人だと恥ずかしいアトラクションもある


今回ミニオンズやスペース・ファンタジー・ザ・ライド(スペファン)にも乗りたかったのですが…
ミニオンズは乗車前にお話を聞くのを耐えられる気がしなかったし、スペファンも隣が知らない人なのに絶叫するのは恥ずかしい…
というわけで今回は上記2つは諦めました。
スペファンは進撃の巨人とコラボ中のためか、2時間待ちでしたしね…



一人ユニバのレベルを上げて、次はリベンジするぞ!
時々寂しくなる
クルーさんのコミュニケーション力が高いため、基本的に寂しさは感じません。
それでも時々「友達と来てたらもっと楽しかっただろうな」と少しだけ寂しく感じる時がありました。
もともと一人で来る予定ではなかったためかもしれません。
今度は一人ユニバの計画を立てて、思い切り楽しんでみようと思います!
\ TRY NOW♡/
一人ユニバにおすすめのアトラクション


- アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D
- ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
- シアタータイプのアトラクション
アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D


スパイダーマンは一人ユニバにもってこいのアトラクションです。
- 室内は暗い
- サングラスをかける
- シングルライダー利用者が多い
といった特徴があり、一人ユニバ初心者でも気楽に楽しめました。
回転も早いので、空いている時なら待ち時間なしで乗れますよ♩



大好きなアトラクションなので、終了するのはかなり悲しいです…。
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
コースター好きな方におすすめしたいのがハリウッド・ドリーム・ザ・ライド(ハリドリ)。
わたしは一人で乗ったことはありませんが、スパイダーマン同様シングルライダーを利用する方をよく見かけます。
昔70代くらいのおばあ様がシングルライダーでハリドリに乗っていて「かっこいい!」と思いました。
ハリドリは座席にすっぽり包まれるように座るので、隣の人もあまり気になりません。
絶叫系に乗りたいけど、周りの目が気になる…という方はハリドリがおすすめです!
\ TRY NOW♡/
シアタータイプのアトラクション


ユニバには「シング・オン・ツアー」のようなシアタータイプのアトラクションがいくつかあります。
「ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー」や「シュレック 4-D アドベンチャー」などですね。
- 室内が暗い
- ショーの時間が決まっている
- 1人ユニバの人が多い
といった特徴があります。
一人だと待ち時間が苦痛だったりしますが、ショーの開始時間を確認しておくとほぼ待たずに入れます。
\ TRY NOW♡/
一人ユニバに向かないアトラクション


ここからは一人ユニバに向かないアトラクションをご紹介します。
「人の目は気にならない」という方には不要な情報なので、読み飛ばしてくださいね。
- スペース・ファンタジー・ザ・ライド
- ミニオン・ハチャメチャ・ライド
- ユニバーサル・ワンダーランド全般
スペース・ファンタジー・ザ・ライド


スペース・ファンタジー・ザ・ライドはシングルライダーも利用できますが、意外とハードルが高いです。
というのもスペース・ファンタジー・ザ・ライドの座席は2人乗りなんです。
昔5人でユニバへ遊びに行った時、友人の隣になったのがシングルライダー利用の方でした。
友人曰く、



お互い微妙に気まずかった。
遠慮して叫べなかった…
とのことです。
シングルライダーを利用していたのが綺麗なお姉さんだったというのも大きいと思いますが。笑
\ TRY NOW♡/
ミニオン・ハチャメチャ・ライド


個人的にシングルライダーのハードルが高いのがミニオン・ハチャメチャ・ライドです。
ミニオンのアトラクションは乗車前に説明を聞くブースがあるんですよね。
周りが知らない人だらけの中で一人でその説明を聞く勇気が出ません…
わたしが人見知りだからかもですが。
ユニバーサル・ワンダーランド全般


「ユニバーサル・ワンダーランド」はセサミストリート、キティちゃん、スヌーピーなど可愛いキャラクターたちが集合しているエリア。
お子様向けのアトラクションが多い場所でもあります。
そこに大人一人。
うん。誰も気にしないと思いますよ。
でもわたしが気にする。
「エルモのゴーゴー・スケートボード」乗ってみたいんですけどね…
いつかチャレンジしたいものです。
\ TRY NOW♡/
一人ユニバをした感想


- 普通に楽しい
- 意外と一人ユニバの人は多い
- 一人ユニバならではの楽しみ方がある
普通に楽しい


行くまでは人の目が心配でしたが、わたしのことなんて誰も気に留めていませんでした。笑
何より一旦パークに入ると、明るい雰囲気やワクワク感でそれどころではありませんでした。
クルーさんはフレンドリーですし、一人でもめちゃくちゃ楽しかったです!
もちろん誰かと一緒に楽しむのが最高ですが、一人は一人でまったり過ごせて良いなと思います。
グループと一人、それぞれ違う楽しみ方ができますね。
\ TRY NOW♡/
意外と一人ユニバの人は多い


今まで気づきませんでしたが、意外と一人でユニバに来ている人は多かったです。
平日でしたが、
- 大学生くらいの若い男性
- マダム
- わたしと同年代くらいの女性
- ダンディなおじ様
など年齢も性別もバラバラな人たちが一人でユニバに来ていました。
皆さん思い思いに楽しんでいるようで、勝手に仲間を見つけた気がして嬉しかったです。笑
今までも一人ユニバの人は沢山いたはずなのに、意識しないと分からないものですね。
ということは、わたしのことも他人は全然気にしていないはず。
これからは人の目は気にせず、一人ユニバも楽しみたいと思います!
\ TRY NOW♡/
一人ユニバならではの楽しみ方がある
今回ユニバの滞在時間はわずか3時間でした。
寝不足で頭痛がしてきたのと、パークの中をウロウロして満足したためです。
年パスを持っているから出来たのかもしれませんが、好きな時間に来て帰れるのは一人ユニバの特権だと思います。
あと、パークのベンチでぼーっと座っている時間が幸せでした。笑


一人ユニバの場合はアトラクションに乗りまくるよりパークを散策したり、限定のフードを食べたりする方が向いているかもしれません。
自分の気の向くままに好きなことをできるのは一人ユニバならではの楽しみですね♩
ちなみにユニバでミニオンズのイオンカードを使うと、ポイント10倍(5%還元)になります。
さらにイオンシネマでは映画のチケットが1,000円で購入できるため、かなりお得です◎



わたしはSING2やミニオンズ、コナンの映画などを観るときにフル活用しています🎵
ユニバでミニオンズのカードを出すとクルーさんが高確率で反応してくれるのも嬉しいです!
ミニオンズのイオンカードがお財布に入っているだけで笑顔になっちゃいます。
クレジットカードを変えるだけで楽してお得に買い物できるなんて最高です!
\ TRY NOW♡/
.webp)
.webp)
一人ユニバで使った金額


- 交通費 約8,000円
- ミニオンのディップ!ディップ! クリームチーズプレッツェル 650円
- pink cloudのシェイク 1,000円
年パスを持っているため、チケット代は0円です。
お土産も買わなかったので、1万円以下で収まりました。
交通費がなければ格安で遊べちゃいますね。
終わりに
今回は一人ユニバのメリット・デメリットと感想をご紹介しました!
- マイペースに回れる
- シングルライダーが使える
- 好きなアトラクションに乗れる
- 待ち時間が長いと躊躇する
- 一人だと恥ずかしいアトラクションもある
- 時々寂しくなる
ハマりそうな一人ユニバ。
「一人ユニバにチャレンジしたいけど、不安…」という方も意外と大丈夫ですよ♩
ぜひ楽しんできてください!
特にユニバはよくアニメとのコラボイベントを開催しています。
ご自身の好きなアニメとのコラボがあれば、一人で思い切り楽しめそうですね!
わたしもまたチャレンジしてみたいと思います!
↓アトラクションで気をつけることはこちらの記事をどうぞ!


↓ハロウィン時の記事はこちらです♪


いつも読んでくれてありがとうございます!
ではでは〜
\ TRY NOW♡/


にほんブログ村