在宅勤務の食事、どうしてる?楽して美味しい食事を準備するコツ4選!

当ページのリンクには広告が含まれています。
在宅勤務の食事
  • URLをコピーしました!

こんにちは、わくほこ(@wakuhoko)です。

在宅勤務の時、

・食事を準備するのが大変…

・楽して美味しいものを食べたい

・栄養バランスの整った食事をしたい

ということはありませんか?

今回は在宅勤務歴2年の私が、楽して美味しい食事を準備するコツをご紹介します!

こんな方に読んでほしい

・楽に食事を準備する方法を知りたい

・栄養があって美味しく簡単なものを食べたい

目次

楽に食事を準備するコツ

・固定メニューを決める

・ゆるく栄養バランスを意識する

・作り置きをする

・レンジを活用する

1つずつご紹介します。

固定メニューを決める

salad

「毎食必ず食べる!」という固定メニューを決めると楽です。
固定メニューを決めると、食事の時に「何を食べよう?」と悩む時間が減らせます。

私の場合、

・主食はオートミール

・納豆orゆで卵

上記は決定しています。
あとは他のおかずを決めるだけなので、メニュー決めの時間が短縮できます。

こちらの記事によると、ケンブリッジ大学の研究で脳は1日に最大35,000回もの意思決定をしているそうです。

脳の決断疲れ防止にもメニューを固定するのはおすすめです。

ゆるく栄養バランスを意識する

栄養バランスを意識するようにしています。
とはいえ、ガチガチにルールを決めているわけではありません。

炭水化物単体で食べないようにしているくらいです。

・毎食野菜を摂る

・よく噛んで食べる

・卵か納豆を1日1回は食べる

上記の感じでゆるっと栄養バランスを意識しています。

とりあえず野菜と卵を食べれば

何とかなると思っているよ!

作り置きをする

fried-egg

1週間に1〜2回作り置きをしています。

・鍋

・お味噌汁

・野菜+肉・魚のおかず

上記から毎回2種類ほど作り置きをします。
メニューは食材を切るだけのおかずが多いです。

野菜と肉・魚を同時に摂取できるメニューにしています。
例えば白菜と豚バラの炒め物とか、鮭大根などです。

レシピはクラシル山本ゆりさんのものを使うことが多いです。
簡単で身近な材料を使ったレシピが沢山ありますよ♩

クラシルはアプリを使うのがおすすめです。
レシピを保存したり、スマホで画面が消えずにレシピを確認できるからです。

野菜とメインのおかずを別々に作るのは面倒だから、
1つのメニューにまとめているよ。

レンジを活用する

夏は食材が傷みやすいので、作り置きしたおかずは冷凍保存します。
お味噌汁も「味噌玉」にして冷凍すると便利です!

やまでら くみこ のレシピ
手軽に作り置き!「味噌玉」のレシピ。味噌汁の素の作り方。 味噌汁の作り置きに便利な「味噌玉」の作り方をご紹介します。味噌汁は、加熱後にそのまま作り置きしておくと、味噌の風味が飛んでしまってあまり美味しくありません。でも...

お椀に味噌玉を入れてお湯を注ぐだけで簡単にお味噌汁ができます。
追加で野菜をプラスしても美味しいです。

その他のおかずも冷蔵or冷凍保存してレンチンしています。

・オートミールをふやかす

・おかずを温める

・飲み物を温める

レンチンしている間に納豆やその他の準備ができるので、ご飯の準備にかかる時間はいつも10分ほどです。

食事の準備が面倒な時の便利アイテム

朝食

食事を作ったり、準備が面倒な時は無理せずアイテムに頼ります。

缶詰

食事を作りたくない時のために缶詰を用意しています。
ツナ缶やサバ缶が多いです。

そのまま食べてもヨシ、他の食材と組み合わせておかずにしてもヨシの優等生です!
間食に食べることもあります。

缶詰は非常食にもなるので、常備しておくと何かと役に立ちます。

使い捨て道具一式

SDGsが盛んな時におすすめしにくいのですが、こっそりご紹介します。
洗い物をしたくない!という時には割り箸、紙皿、紙コップを使います。

食事の後の洗い物がなくなるだけで、かなり楽です。
お気に入りの食器を使った食事も満足感がありますが、たまには使い捨てアイテムに頼るのもおすすめです。

宅配サービス

私はたまに宅配サービスを頼んでいます。

「今日はもう食事を作る気力がない…」という時に冷凍庫にある宅配サービスのありがたさといったら!
後光が見えます。笑

すぐに使わなくても冷凍保存しておけるので、好きな時に食べられるのもメリットです。

私のおすすめはニチレイフーズです。
美味しいですし、「糖質を控えたい」「たんぱく質を控えたい」など目的別に複数メニューが用意されています。

レンチンだけでおかず一式が完成します♩

終わりに

在宅勤務で楽して食事を準備するコツをご紹介しました。

・固定メニューを決める

・作り置きをする

・レンジを活用する

・疲れたら便利アイテムに頼る

毎日続く食事。
適度に息抜きしつつ、健康な食生活を続けたいですね♩

ではでは〜

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次