人気記事一覧
-
2023年6月の家計簿
こんにちは、わくほこ(@wakuhoko)です。 今月からブログで家計簿の振り返りをすることにしました! わたしは普段家計簿をつけていないのですが、どこかで記録したほうがモチベーションになりそうだと思ったからです。 ※※ただし、ズボラなため端数計算は切り捨てたり、切り上げたり適当です。 では早速、いってみましょー! 2023年6月の家計簿振り返り 今月の家計簿を振り返ります。(※予算の端数は切り上げ、項目以外の余ったお金は貯金or投資に回しています) 項目金額(予算)金額(実際)家賃9.5万円(更新料・火災... -
ブログ毎日更新のメリット・デメリットとおすすめしたいこと
2022年3月から始めたブログの毎日更新。 この度、やめることにしました! 毎日更新した期間は約2ヶ月ほどですね。 今回は毎日更新の振り返りとしてメリット・デメリットとこれから毎日更新にチャレンジする方へおすすめしたいことをご紹介します! ブログ毎日更新のメリット ブログ執筆の習慣化 文章を書くことに慣れる 検索順位が上がる 成功体験になる ブログ執筆の習慣化 毎日更新を始める前は、良くて1ヶ月に数回ブログを更新する程度。 毎日更新を始めてからは、サボりまくっていたブログの執筆が当たり前に... -
プログラミングを学習するメリットとは?学習メリット5選
「プログラミングを学習するメリットがわからない」そう思っていませんか?本記事ではプログラミングを学習するメリットと、初心者におすすめの学習方法をご紹介します。 -
Coincheckで暗号資産(仮想通貨)を購入する手順を徹底解説!
「Coincheckで暗号資産を購入したい。」という人向けに、購入する手順を詳しく解説しています。購入方法がわからず不安な方も、この記事を読めば購入方法がわかります。 -
美味しいチョコレートまとめ!お手軽品から高級品まで紹介!
多くの人々に愛されているチョコレート。色々なブランドから沢山のチョコレートが販売されていて、どれを買おうか迷ってしまいますよね。今回はちょっとしたお礼に使えるお手軽なチョコレートからプレゼントにぴったりの高級チョコレートまでおすすめのチョコレートをご紹介します! -
とりあえず幸せのハードルを下げるところから始めよう
こんにちは、わくほこ(@wakuhoko)です。 前回のただただ自分の気持ちを吐き出したいだけの記事にお付き合いいただいた方、ありがとうございました。 実は、あのあと家族や友人から立て続けに連絡が入りました。 もちろん、彼らはわたしがこのブログをしていることは知りません。 (知られてたら恥ずかしすぎて泣くw) 自分の状況も何も伝えていないのに、不思議なものですね。 でも弱っているときの親しい人からの連絡ってすごく嬉しくて。 また頑張ってみるか、という気持ちになりました。 幸せのハードルを下げ... -
【GAS】スプレッドシートを指定のフォルダに新規作成する方法
こんにちは、わくほこ(@wakuhoko)です。 今回はスプレッドシートを指定のフォルダに新規に作成する方法をご紹介します。 これは昔メモ代わりに書いていた記事です。 スプレッドシートを指定のフォルダに作成するコード 早速ですが、ちゃちゃっとコードのご紹介です! 以下のコードをGASのファイルに貼り付け、実行します。 function CreateNewSpreadSheet() { // 新規スプレッドシートをマイドライブのルートフォルダに作成 const SPREAD_SHEET = SpreadsheetApp.create("作成したいスプレッドシート名"... -
エンジニアを目指すなら、プログラミングスクールに通った方が良いの?
未経験でエンジニア転職を目指す人の中には、プログラミングスクールに通うことを考えている人もいるでしょう。今回はプログラミングスクールに通うべきか、わたしなりの考えをお話しします。 -
本格的に人生に疲れてきたので、ちょっとここで吐き出してみる
こんにちは、わくほこ(@wakuhoko)です。 何かこう、人生いろいろありますよねー。 それでも今日も生きているわたしたち、えらいよ。 仕事も家事も人間関係も何とかこなしてさ。 もっと言えば、気配りだのコミュニケーションにも気を遣ってさ。 よくわからん礼儀を重んじて上座だの下座だの気にして座って。 あ、乾杯はグラスを少し下げなくちゃ。 会話に入れなくてただのニヤニヤした人になりつつも、ここは気を利かせて何か話さないと。 たまには上司や社長をヨイショしたりね。 笑顔を貼り付けて。 何の話をして... -
今日から10月!時間の流れは本当に早い
今日から10月ですね!紅茶のおいしい季節!本当にあっという間に時間が過ぎていき、びっくりです。