![](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2022/03/pose_pien_uruuru_woman-150x150.png)
甘いもの食べたーーーーい!!
今日はそんなあなたに贈る記事です。
手軽でお安く、しかも簡単。
甘いもの欲を満たしてくれる魅惑のスイーツレシピをご紹介します!
- フォンダンショコラサンドの作り方
- 余った材料のアレンジ法
本記事は以下のような方におすすめです。
- 甘いものが食べたい!
- 安くて気軽に作れるものが良い
- 多少健康にも気を遣ったレシピが知りたい
禁断のスイーツとの出会い
ある日のこと、いつものようにネットを見ていたら禁断のスイーツを見つけてしまいました。
それがこちらです。
![](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2021/11/0-150x150.png)
![](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2021/11/0-150x150.png)
![](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2021/11/0-150x150.png)
フォ、フォンダンショコラサンド…!!?
見たらわかる、美味しいやつやん。
![](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2021/11/2-150x150.png)
![](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2021/11/2-150x150.png)
![](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2021/11/2-150x150.png)
3,500円+送料…
1個1,000円以上…
食べたい。
ものすっっごく食べたいんだけど、気軽に手が出るお値段ではありません。
そこで、自分で作ってみることにしました!
フォンダンショコラサンドの作り方
材料
![材料](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2022/03/D8C24265-8DB6-419F-96B7-F99222605757-1024x768.jpeg)
![材料](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2022/03/D8C24265-8DB6-419F-96B7-F99222605757-1024x768.jpeg)
準備するものは以下です。
- フォンダンショコラ(凍ったまま食べられるもの)
- サンドイッチ用のパン
- ホイップクリーム
- イーセイスキルorギリシャヨーグルト
- レモン汁
フォンダンショコラはローソンで購入しました。
ホイップクリームは泡立て済みのものを使いましたが、泡立て前のホイップや生クリームでも問題ありません。
実はイーセイスキルが何かよくわかってないんですが、安かったので購入しました。
普段はギリシャヨーグルト派です。
![](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2021/11/0-150x150.png)
![](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2021/11/0-150x150.png)
![](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2021/11/0-150x150.png)
他にも水切りヨーグルトなど水分の少ない乳製品なら何でもOKだよ!
手順
手順らしい手順はありませんが…笑
まずホイップとイーセイスキル1カップ、レモン汁大さじ1を容器に入れます。
![](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2022/03/80AC0B1D-53FB-434F-B725-170C4E644105_1_201_a-1024x768.jpeg)
![](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2022/03/80AC0B1D-53FB-434F-B725-170C4E644105_1_201_a-1024x768.jpeg)
今回はノーマルとベリーの2種類を作りました!
私はホイップを半分ずつ使いましたが、量はお好みで加減してください。
スプーンでぐるぐる混ぜ、冷蔵庫で10分ほど冷やします。
クリームが少し固まっていればOKです!
![](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2022/03/773FA681-E91E-4EC0-AC50-1B1AF078D2F1-1024x768.jpeg)
![](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2022/03/773FA681-E91E-4EC0-AC50-1B1AF078D2F1-1024x768.jpeg)
サンドイッチ用のパンを2枚用意し、ラップを敷いたまな板の上に乗せます。
それぞれのパンにクリームを塗り、フォンダンショコラを片方のパンに乗せます。
![](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2022/03/80187D26-560E-4A89-8E2B-D4E95C00FE9A-768x1024.jpeg)
![](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2022/03/80187D26-560E-4A89-8E2B-D4E95C00FE9A-768x1024.jpeg)
![](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2021/11/1-150x150.png)
![](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2021/11/1-150x150.png)
![](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2021/11/1-150x150.png)
クリームを塗ったパンの上にフォンダンショコラをドーンと乗せてね!
![](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2022/03/20B5C411-C080-42CE-9F0E-B1C3A6C32834-768x1024.jpeg)
![](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2022/03/20B5C411-C080-42CE-9F0E-B1C3A6C32834-768x1024.jpeg)
上からもう一枚のパンを挟みます。
![](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2022/03/D31592D4-DA88-46F1-A303-CED1EF66B21C-768x1024.jpeg)
![](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2022/03/D31592D4-DA88-46F1-A303-CED1EF66B21C-768x1024.jpeg)
私は凍ったままのフォンダンショコラを使いました。
温めるとパンに挟みにくくなったり、クリームがだれたりするので、冷凍のまま使うのがおすすめです!
パンを挟んだ後、上からそっと押さえたらラップでパンを包みます。
ラップごとパン切りナイフor包丁でパンを対角線上にカットしたら出来上がり!
![](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2022/03/はてなブログ アイキャッチ画像 はてブ Blog-7-1024x538.jpg)
![](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2022/03/はてなブログ アイキャッチ画像 はてブ Blog-7-1024x538.jpg)
さあ、完成品は…
![](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2022/03/317004F4-E565-4303-AA3E-B440CCAF3E1A_1_201_a-768x1024.jpeg)
![](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2022/03/317004F4-E565-4303-AA3E-B440CCAF3E1A_1_201_a-768x1024.jpeg)
![](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2021/11/ペンギン-150x150.png)
![](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2021/11/ペンギン-150x150.png)
![](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2021/11/ペンギン-150x150.png)
あれ、何かイメージと違くない?
はい。切るときに失敗しました。
フォンダンショコラが柔らかいため、一気にスパッと切るのがおすすめです。
![](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2021/11/1-150x150.png)
![](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2021/11/1-150x150.png)
![](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2021/11/1-150x150.png)
大事なのは味だから!
肝心のお味は…
おいっっっっっし〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
![美味しい](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2022/03/美味しい.webp)
![美味しい](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2022/03/美味しい.webp)
最高です!!!
プ○キュア風に言うとデリシャスマイル。
甘くて濃厚なフォンダンショコラとさっぱりしたクリームがよく合います!
ベリークリームを選んだのも正解でした!
ほんのりベリーの味がしてこれがまた美味しい。
めちゃくちゃおすすめのスイーツです!
追記:
プレーンとベリークリームの両方を作ってみましたが、個人的にはベリークリームの方がおすすめです!
少しだけカロリーダウンする方法
美味しいものはゼロカロリーと言いますが、やっぱりカロリーが気になる方もいますよね。
私なりにカロリーダウンする方法を考えてみました。
- 泡立て済みのホイップを普通のクリームに変更→砂糖なしorラカント・エリスリトールを使って泡立てる
- ホイップなしで作る
- フォンダンショコラを自分で作り、砂糖の量を減らす
泡立て済みのホイップは楽ですが、砂糖が入っているんですよね…
自分で泡立てるタイプを使えば、砂糖の量を調節できます。
砂糖の代わりにラカントやエリスリトールを使えば糖質オフスイーツができますよ♩
ラカントやエリスリトールは砂糖より少し泡立ちにくいです。
ホイップをしっかり冷やしてから使うことをおすすめします。
ホイップなしで作る場合はかなりさっぱりした味わいになりますが、これはこれで美味しいですよ♩
![](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2021/11/0-150x150.png)
![](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2021/11/0-150x150.png)
![](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2021/11/0-150x150.png)
ホイップなしの場合は酸味が強いから、苦手な方は注意してね!
少し手間はかかりますが、フォンダンショコラを自分で作れば砂糖の量などを調整できます。
材料費
- フォンダンショコラ ¥399
- イーセイスキル(2個) ¥175
- サンドイッチ用のパン ¥228
- ホイップクリーム ¥217
- ポッカレモン ¥165
合計1,184円でした!
フォンダンショコラサンドが2つ作れる+材料も余るので、お取り寄せするよりお得に作ることができました♩
![](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2021/11/1-150x150.png)
![](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2021/11/1-150x150.png)
![](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2021/11/1-150x150.png)
いつか本物のフォンダンショコラサンドも食べるぞ!!
おまけ:余ったクリームとパンの使い方
実は今回作ったクリームは何度も作っているお気に入りです。
![](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2021/11/1-150x150.png)
![](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2021/11/1-150x150.png)
![](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2021/11/1-150x150.png)
思い立ったらすぐに作れるのが良いところ♩
余ったクリームはそのまま食べても良いですし、パンやスコーンに塗っても美味しくいただけます。
私は家にあったりんごとプレーンクリームを使ってフルーツサンドにしましたよ。
薄く切ったりんごにシナモンを振りかけてサンドしています。
![](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2022/03/4538F002-3988-4079-9B92-C094892C5289-1024x768.jpeg)
![](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2022/03/4538F002-3988-4079-9B92-C094892C5289-1024x768.jpeg)
さっぱりしていて美味しかったです!
パンの残りはサンドイッチにしました。
![](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2022/03/7A98EFEB-887B-4DF9-8718-743BF2053DE4_1_201_a-1024x768.jpeg)
![](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2022/03/7A98EFEB-887B-4DF9-8718-743BF2053DE4_1_201_a-1024x768.jpeg)
終わりに
今回はお手軽に作れるフォンダンショコラサンドをご紹介しました!
ガツンと甘いものが食べたい時にはおすすめのスイーツです。
よかったら作ってみてくださいね♩
ではでは〜
追伸:
2個目は割と上手くカットできました!
![](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2022/03/6409A2CD-65A7-43DA-A225-D1369A21C256-768x1024.jpeg)
![](https://wakunkyo.com/wp-content/uploads/2022/03/6409A2CD-65A7-43DA-A225-D1369A21C256-768x1024.jpeg)
人生ハッピー!