にほんブログ村
こんにちは、わくほこ(@wakuhoko)です。
わたしには奨学金とういう名の借金があります。
毎月約18,000円を返済しているのですが、いい加減イヤになってきました。
というわけで、そろそろ本気出して返していこうと思います。
奨学金の詳細
わたしの2025年2月現在の奨学金は↓こんな感じです。
- 利率 1.08000000%
- 残額 1,404,733円
- 返還残回数 82回
2022年10月に残額が200万円を切った!と喜んでいましたが、今は150万円を切りました。
わーい!
とはいえ繰上げ返済をしなければ、完済まであと6年8ヶ月かかるという事実…
長い!
まずは2025年中に奨学金の残高を100万円切るのを目標にします!!
できれば2年以内に完済しちゃいたいですね。
こうやって公開したほうがやる気も出るので、ちょこちょこ進捗を記事にできればと思います!
どうやって繰上げ返済するの?
シンプルに支出を減らします。
今のところ新しく副業を始めて収入を増やすことはあまり考えていません。
体力が追いつかないのと、メンタル的にちょっと無理をしたくないのです。
休みの日は休みたい!
でも、副収入があれば全部奨学金の返済に回そうと思っています!
ブログの収入とか、メルカリで不用品を売ったお金とかを上手く活用していきたいと考えています。
支出の減らし方
どうやって支出を減らすのか?ですが、わたしは以下を実践するつもりです。
- ムダな支出を減らす
- 投資の資金を返済に回す
ムダな支出を減らす
①の「ムダな支出を減らす」ですが、
- 必要なものだけ買う
- 交際費を見直す
- 習い事をやめる
の3つですね!
わたしはスーパーへ行くのが好きなのですが、行くたびについ必要なもの以外も買ってしまいます。
なので、スーパーへ行く頻度を減らしました。
あとは昨年は物欲オバケで服やら靴やらに散財してしまいました💸
もうこれ以上モノは要らないので、買わない&不用品は手放します!
それから交際費。
昨年は現実逃避をしたくて、とにかく一人でいるのがイヤでした。
それでグチだけで終わる飲み会など、(失礼ながら)ムダな飲み会にもたくさん参加してしまいました。
本当に大切な人と行きたい場所にだけ時間とお金をかけるようにします。
今は「一人でのんびりしたい」という気持ちが強いんですよね。
そもそも今年は人との交流自体を意識的に減らすかもしれません。
習い事に関しては、昨年からジムへ通い始めました。
だいぶ運動が習慣化されてきましたし、そもそも面倒くさがりなわたし。
ジムは向いていません。笑
ジムの契約期間の縛りが過ぎたら、即解約します!
でも、運動習慣がついたのはよかったです。
投資の資金を返済に回す
投資の資金を削るのは、できればしたくなかったですが…
本気で繰上げ返済したいので、期間限定で投資にかけるお金を減らします!
奨学金にも利息が発生しているわけで、見方を変えれば投資と言えなくもない。
…と自分を説得しています。(無理矢理)
終わりに
今回は奨学金の返済について書きました。
早く完済させて借金返済から解放されたいです!
めちゃくちゃスッキリするだろうな〜!
完済したらまたご報告しますね。
ではでは〜
にほんブログ村