
ブログを4週間毎日更新した結果を知りたい!
上記のような疑問にお答えします。
結論から言うと収益・PVは変化なしですが、マインド面に大きな変化がありました。
- 4週間毎日更新したブログの近況
- 毎日更新して得られたもの
本記事は以下のような方におすすめです。
- ブログを毎日更新するメリットを知りたい
- 4週間毎日更新した結果を知りたい
4週間毎日更新したブログの近況
アクセス数に変化なし
アクセス数には変化なしです。
毎日更新を始める前はブログを数ヶ月放置していたので、比較するデータすらありません。笑
毎日微妙に増減がありますが、ほぼ横ばいですね。
まだ4週間なので、予想通りです。
結果が出るまで最低でも半年のスパンは見ておきたいと思います。
収益に変化なし
たまたま3週目に3桁の収益が発生しましたが、あれから変化はありません。


収益に関しては当分は度外視しようと考えています。
自分に課題が山積みですし、今は人の役に立つ記事を書くことが先決だからです。
少しずつ課題をクリアして、価値提供できた先に収益があるのかなと思っています。



精進あるのみだね!
毎日更新のメリット
ブログを書くことが習慣化した
4週間毎日ブログを更新して



(数値的に)何の成果も!!得られませんでした!!
が、ちゃんと得られたものもあるのでご紹介します。



このくだりやりたかっただけやん…
まずブログを書くことが習慣化しました!
実は毎日更新を始めた頃から仕事がめちゃくちゃ忙しくなりまして。
本業、副業の案件、友人の事業の手伝いと「こんな重なる!?」というレベルで忙しかったです。
それでも何とか続けた結果、
- 朝の時間は落ち着いて作業ができる
- 習慣化できれば勝ち
ということが分かりました。
毎日数時間を確保して長文を書くのはハードルが高かったけれど、今は普通に書けるようになってきました。
最初は苦しんだネタ切れすら慣れてきて、思いついたことをとりあえず書き留めています。
毎日更新がいつまで続くかは分かりませんが、朝のルーティンになっているのは確かです。



読んでくれている方に価値提供することが今後の課題だね!
ブログ運営が楽しくなってきた
最初は「稼ぎたい!」という不純な動機で始めた毎日更新ですが、ブログ運営が楽しくなってきました!
- どうすればもっと分かりやすい文章が書けるか?
- 読者が求めているものは何か?
- もっと良い記事を書くにはどうすれば良いか?
考えることは沢山あり、課題だらけですが楽しいです。
ゲームのレベル上げみたいと言いますか…ポケモンのチャンピオンロードにいるような気分です。
強いトレーナーに野生ポケモン、複雑な仕掛け。



なかなか前に進めなくてイライラするけど、ワクワクする!
絶対クリアしてやる!と燃えています。笑
「稼ぎたい!」だけではモチベーションは続かなかったので、別の理由を見つけられて嬉しいです。
成功体験になった


社会人になってから「目標を立ててクリアする」という経験はほとんどありませんでした。
目標を立てても続かなかったり、すぐに諦めてしまったり。
「とりあえず1週間毎日ブログを更新してみよう」と軽い気持ちで始め、4週間毎日更新を続けられたことは私にとって大きな成功体験でした。
「もう子供の頃のように何かを達成して喜ぶ経験なんてないかもな…」と思っていたので、成功体験を得られたことは収益以上に嬉しいです。
記事数が増えた
1つだけ数値で評価できるものがあるとすれば、記事数ですね。
この記事でちょうど50記事目になりました!
コンテンツの質は置いておいて、記事数が増えるとモチベーションもアップします。
今後モチベーションが下がって



もうブログやめようかな…
と思った時、「ここまで書いたのがムダになる!」とストッパーになってくれそうです。
次は100記事を目指してコツコツ継続していきたいと思います。
モチベーション維持の方法
4週間毎日更新する間にモチベーションが下がった時期もありました。
その際に気をつけたことは以下です。
- SNSの成果報告は見ない
- 数値にとらわれない
- 小さな目標をクリアする
SNSの成果報告は見ない
Twitterはアウトプット専用にし、他の人の報告は一切見ていません。
単純にモチベーションが下がるからです。
Twitterって本当にすごい方ばかりで、



始めて1ヶ月で5万円以上の収益が発生しました!



フォロワー数が3日で1,000人になりました!
という人たちが普通にいます。
「すごいなあ」と思う反面、



それに比べて自分は全然ダメだ…
と落ち込んでしまうんですよね。
すごい方を見てやる気になるなら良いけれど、私は萎えてしまうので成果報告は見ないようにしています。
私も3桁の収益が発生した時は嬉しくてTwitterに書いてしまいましたが、今後は理由がない限り収益のことは書きません。
数値にとらわれない


PV数や収益はもちろん大事ですが、数値ばかり見ているとモチベーションが下がります。
初期はPV数も収益もほとんど上がらないですし、数値は自分でコントロールできません。
数値にだけ目を向けるのではなく、できるようになったことやマインド面の変化に目を向ける方がモチベーションも上がります。
まずは継続を目標にして、少しずつ数値を見るのがおすすめです。
小さな目標をクリアする
どんなに小さなことでも良いので、目標をクリアするとモチベーションが維持できます。
例えば、
- ブログを毎日更新する
- 1行だけブログを書く
- 構成だけ考える
- キーワードを調べる
- ネタをメモする
などです。
忙しくてブログが書けない日でも何か1つブログに関連することを実践すれば、積み重なって1記事できますよね!
たとえ成果が出なくてもコツコツ続けた結果、得られるものは多いはずですよ♩
終わりに
ブログを4週間毎日更新した結果をご紹介しました。
- ブログが習慣化した
- ブログ運営が楽しくなってきた
- 成功体験になった
- 記事数が増えた
- PV数・収益は変化なし
数値で大きな成果は得られませんでしたが、マインド面ではメリットだらけでした。
出来るところまでは毎日更新を続けていくつもりです!
ではでは〜
毎日更新中!